幅広い技術を活かし
顧客の発想を変えるのがイノベーション部の仕事

部のミッション・役割

幅広い技術を使った案件を創出。
Web3Dやアジャイル開発で実績をあげています

background_innovation-26

Web3Dなどの新技術を積極的に取り入れ、
建設業界をはじめとした案件対応

デジタルイノベーション部は、Web3DやAIといった新技術を中心として、多岐にわたる技術を活用した案件の創出をミッションとしています。
主要なお客様としては、各建設業界・不動産業界の企業です。部内には約50人のエンジニアメンバーがおりますが、部内に営業専門職が存在しないため、「システム開発もできるビジネスマン」といった感覚でエンジニアが企画・提案から開発までを一貫して手掛けます。

アジャイル開発を得意とし、建設不動産業界やAWS関連のお客様からの引き合いも多数

私たちの専門領域は、Web3D/IoT/AIを利用したシステム開発、アジャイル(スクラム)に基づくシステム開発です。多くの案件は既存の顧客からの依頼によるものですが、AWSを介して新しいお客様を紹介してもらうことも珍しくありません。
私たちの強みは、アジャイル(スクラム)手法による開発での成功事例が評価されている点です。

Web3D技術に関しても、技術の研究と取り組みを継続的に行うことで進化を続けています。新しい技術の取り組みが求められる際、当部は「わかりました、僕が今から勉強します!」と即座に対応する姿勢を取っています。この柔軟性と能力が、特定のエンジニアを求めるお客様からの信頼を得る要因となっています。

background_innovation-27

部の特長・大切にしていること

反射神経のいいメンバーが強み。
顧客の発想から変える提案を意識しています。

新しい技術への挑戦を柔軟に受け入れるメンバー

デジタルイノベーション部はメンバーの平均年齢が若く、反射神経がいいところが強みです。
経験は重要ですが、未知の技術への挑戦が頻繁にあるため、地頭の良い、やる気のある人であれば活躍できると思っています。
アジアクエスト社内でデジタルイノベーション部の特徴として、3D技術やIoTAIの専門性が挙げられます。また、営業段階でのモックアップの提供も、我々のユニークなアプローチになっています。

顧客への価値提供で大切にしている3つのこと

・顧客にセレンディピティ(偶然の出会い・産物)を提供する

顧客の具体的な要望が明確でない場面でも、私たちは未知の技術を提供し、予期せぬ価値を生み出すことを重視しています。例えば、建設業界でCADを使った3Dデータの取り扱いは一般的ですが、その3DデータをWebシステムで活用する提案はあまり行われていませんでした。このような新しい視点からの提案やデモンストレーションを通じて、顧客に新しい発見のチャンスを提供しています。

・顧客の思考のプラットフォームを開発する

デジタルイノベーション部として、単に顧客からの要望を形にするのではなく、顧客自身の発想を再定義する提案を行うことを重視しています。
お客様にとって、日常の業務を振り返る機会は少ないことが多いため、私たちの提案が業務の見直しや改善の契機となることを期待しています。

・顧客のエフィカシーを上げるプロダクトを開発する

プロダクトの完成度だけでなく、それが顧客の自己効力感を向上させるかどうかにも注目しています。プロダクトの提供を通じて、担当者が「これができる」「楽しい」と感じ、やる気やモチベーションが向上することを目指しています。そのようなプロダクト開発によって、デジタルイノベーション部の真の価値を示していきたいと考えています。

成長の方向性・目指す姿

特定の技術にはこだわらない。
必要に応じてキャッチアップする部門。

background_innovation-28

お客様ニーズに合わせた自社プロダクト開発も視野に

時代の変遷や顧客のニーズに合わせて技術の選択をしています。特定の技術に固執するのではなく、どんなものでも新しい技術や動向をキャッチアップし、より価値あるサービスやプロダクトを提供していきます。

自社プロダクトの例としては。建設業界向けのシステムなど、既存の業務に相互に活かせるようなプロダクトを考えています。お客様から「こういうプロダクトがあったら買うのに」という要望も取り入れて開発していく予定です。また、XR(VR)技術、AFrame(WebでVRを実装する技術)なども研究を進めています。

background_innovation-29-1

求める人材像
求職者の方へのメッセージ

若い人はもちろん、
自分の能力を思い切り発揮したい経験者の方も歓迎です

ニッチな趣味に没頭した経験も活きる、何か打ち込みたいことを探している人も

若い人の場合は、自分の能力に自信はあるが、社会人として何に打ち込むか決めかねている人、ニッチな趣味に没頭した経験がある人(競争心ではなく、探究心で時間を費やせる人)が向いていると思います。
慌てず騒がず「なんとかなるんじゃないですか?できるんじゃないですか?」と考えられるような人と出会えるといいな、と思っています。

また、若いエンジニアを育て、見守りながら、自身の経験や能力を思いきり発揮したい30~40代の方も歓迎です。若いメンバーは能力も高く勢いもありますが、経験が少ないぶん、開発の落とし穴にはまってしまうこともあります。そういった組織のなかで、現場経験が豊富で、物事の善し悪しを十分に把握した経験者の方がいてくれるととても助かります。

20代の部長をはじめとした比較的年齢層が若い環境ではありますが、経験豊富なキャリア採用の方を信頼し、学ぶ姿勢があります。培った経験を存分に発揮していただけると思います。

kikuchi-min-min-1

Digital Innovation

部長

菊池 啓介

Case

実績・事例

kajima

鹿島建設様

作業現場をリアルタイムで俯瞰・把握できる位置情報をつかったリモート管理システム「3D K-Field」を開発。測位情報を3Dモデルに反映し、Webブラウザ上で表現することに成功しました。

3D K-Field事例紹介ページ

background-30_innovation-30

TMJ様

オペレーターの稼働時間の把握、業務内容の正確な可視化を目的に開発したサイコロ型IoTデバイス「Smart CUBE」(スマートキューブ)を導入

TMJ様プレスリリースページ

Member

こんな人が活躍しています!

icon_member-9

Kさん

新卒2年目で課長に抜擢。建設会社様の担当としてスクラムを用いた開発を会社に根付かせています。

icon_member-10

Tさん

前職の大手SIerで培った経験を活かし、設計責任者を歴任。大規模案件を遂行しながら、中・小規模の案件も複数同時に責任を持ってくれる頼れるナイスガイです。

icon_member-11

Mさん

未経験から2年弱でプログラマとして高い評価を獲得。社内でもお墨付きをもらい、活躍の幅を広げ続けています。

icon_member-12

Tさん

3D領域を中心にチャレンジしまくりの日々を送っています。最近では、
PLATEAUと3D K-Fieldの融合に挑戦しています。